お彼岸,,,,
長野県,浅間山を眺めながら
☆★☆★☆
ワタクシの両親は,,,,
毎年,,,,
夫婦2人でお彼岸前にお墓参り♪をしている
母方は長野
父方は東京
東京はさほど心配してはいないのだが,,,,
長野ともなると,
クルマでいくには少し心配に思う
ここ最近
時間がとれたので
一緒に行くことにした。
ワタクシ自身も,,,,
老眼っっ
夕暮れや夜の運転は
普段より疲れる
父親は
夜の運転は控えているが,,,,
さすがに母親は昼間も心配なようだし
お客様の中にも,,,,
同年代の方々の話しは耳にする
免許返納
家族のススメ
本人のキモチ
更新時のたいへんさ
クルマがあるからこその
活動範囲の広さ,元気,やる気等
長野のお墓は高台にある
登りも結構たいへんっっ
『今年が最後かなぁ~』って
毎回思うのよぉ~
『今回もまた来ることが出来たよぉ~』
とお墓に話しかけてる母ちゃん
そんな話と
お客様から耳にするお話しが重なるっっ
たまたま今回行くことにしたけど,,,,
親のキモチ
子供のキモチ
両方わかる
一緒に行けるなら一緒に,,,,
行けなくとも,想いを馳せるキモチが大事
なかなか難しいけど,,,,
出来ることに視点がいき
ご本人が満足?!満たされるように
寄り添いたいものです✨
高齢化問題
憂いでみてもはじまらない
自分の出来ることから
身近に出来ることから
ひとつひとつ♡
・お庭のお手入れ(雑草除去,枝切り)お手伝い
・お掃除(換気扇,玄関回り,ブロック塀洗浄)
・ゴミ出し(不要家具の解体,移動)お手伝い
・物置きの整理お手伝い
・段差解消お手伝い
こんなコトをchallengeしてきたけど,,,,
お墓参り♪もなんとか出来たら良いなぁと
感じた今回のお墓参り♪同伴デシタ。
0コメント