mini家庭菜園

今年も頼まれた庭先の小さな畑
二,三畳くらい?に
小松菜やホウレン草を蒔きたいらしい


里芋?やらキクイモの残骸やら
荒れ果てたmini畑
キクイモを植えて育ちすぎて
慌てて全部抜いちゃって❗️
となったけど平気なのだろうか?
養分?

『自分で出来なくても

草木が育っているのを眺めるのも

良いのよぉ~🎵』ですって,,,


自分で出来ないならいいじゃんって
思いがちなんだけど
なるほどぉ~

しきりのブロックも曲がっていたから
直してあげた
(石ころも少しふるいにかけて選別)
ついでに“菊”の花壇??らしき場所も
手直ししてみた

元々庭先だから,,,
少し掘り下げると砂利が混ざってる

台風明けに種まきかなぁ~?
☆★☆☆
追記
雑草対策challenge

腐葉土を敷いた場所,,,
乾いたら,腐葉土の色は薄くなったから
あまり目立たなくなりました♪
(庭先が暗くなるのを心配した)
これなら効果があれば敷いても
眺める景色が暗くならないから安心

しかし,,,
下から生える雑草対策にはなっても,,,
上に種がのったらっっ
おなじなのかなぁ???
やっぱり,,,
雑草とは追いかけっこしかないのだろうか?😓
↑さほど色の違いがなくなる‼️
↑腐葉土敷きたての色
庭木を切ったお宅の枝を
細かくして敷いてみたり,,,
切った雑草を重ねて置いておいた
下の方も使える?と思って
腐葉土の変わりに敷いてみる実験♪
(茶色く腐葉土みたいになっとったので😁)
さてさて
どうなるかねぇ~

うまく行けば,,,
雑草をゴミとして出さなくてすむよなぁ~
ゴミ削減にもツナガルといいけど
先は長い


0コメント

  • 1000 / 1000