危なっかしい‼️を見逃さない🎵

寒いけど,,,
一瞬の“朝焼け”がキレイなこの時期
コロちゃんのお散歩お手伝い
初日~
今日から1週間
いい景色の場所に連れていってくれました‼️


家に帰ると,,,
駐車場をクンクン
ありゃ?外出しているのを感じている様子っ
息子さんは夜に帰って来るけど
いつもと違う様子を感じるのは
人間も動物もおなじやなぁ~
☆★☆★☆
家に帰るといつも広い場所に
必ず立ち寄るらしいと言われていたけど
何故?

ワンちゃんコトバはわからんが
広い場所で背中を
指先でブラッシングしたら
はえかわりの毛がふわふわと風に舞った

もしかしたら,,,
昔,この場所でブラッシングしてた??
(狭い玄関口よりここを選んだご主人様を覚えてるコロちゃんの催促カナ)
早速,メールで連絡してブラシを息子さんに用意してもらうことに

ご主人様の体調を考えて
散歩する速度も調節しているようだし
コロちゃん(動物ってみんな)賢いなぁ~


人間様も
記憶,規則,習慣等々に
埋もれさせてしまった五感を
思い出さなきゃねぇ~♪

☆★☆★☆
散歩途中で,,,
お客様から電話で依頼があって
午後伺うと、

風(木枯らし1号)で防草シートがめくれたから
止めてあるピンを
自分で抜いてさしなおそうと思ったけど
出来ないから来て欲しいと,,,

こんなちいちゃなコトで悪いと思ったけど
出来ないからごめんね

杖を付いて不安定な状態で
なおかつ指先の力が少なくなってたら
当然出来ないッス
(ワタクシだって腰を落として両手で力を使って抜くのだからね)


そちらはすぐすんだのだが,,,
シートの剥がれたところを教えてくれた時
ちょっと気になったところがっっ

洗濯物を干して取り込む時
杖は離して,,,
物干し竿にツカマル

ツカマル‼️

物干しの間隔?が広いから,,,
真ん中が歪むっっ

両端はしっかり紐で固定してあったから
竿を支えにした時
竿がハズレるコトはないけど

なんとなく危ないかな?と思ったから
真ん中に支えを付けてみた
(応急措置ですけどね)

普段から,,,
転ばないようにね✨と声かけもするし
本人も気をつけているけど
1cmの段差や
ちょっとしたコトも
普段の何気ない動きを見てこそ
気がつくコトもある🎵

リモートも良いけど,,,
実際に見たり話したり眺めたり

大切やなぁ~と改めて感じた昨日でした🎵

一瞬の“危なっかしい‼️”見逃さない🎵

ちょっとよろけたり
あっ‼️って想うとき,,,
会ったときに気がついたら,,,

声かけると『わかってるわよぉ~』とか
煙たがられるけど,,,
後悔先にたたずっっす

煙たがられても先にやっちゃいましょ

😁

0コメント

  • 1000 / 1000