予定変更。。するときのキモチ☆

昨日は,,,,
鳩山町で,40°Cっっ
(昨日の夕焼け)
☆★☆★☆

一人暮らしのお客様が
最近,,,,
『今,なにするんだっけ?』と
よく口にするようになってきた。。

はじめは,冗談?かと想っていたのだが,,,,
視線?目付き?が
以前とは少し違う

うつろ?というか

リハビリマッサージでも伺っていたお客様
(お孫さんの自慢をよくしていた)

うちの局長や担当マッサージ師とも話して
ご家族の連絡先を聞いておくコトにした。。

スタッフと
その連絡のやり取りをしていたら

日高市社会福祉協議会から電話
(以前,日高市のおたすけ隊と言うボランティア活動のお話をいろいろ教えて頂いた🎵)

コロナの影響などのお話を聞きたいと
電話で伺って,,,,
後日連絡の約束にしたのだが

急遽,予定変更♪

コチラも聞きたいことあるし,,,,
いちばんはじめに思いついたキモチを大切にするように最近しているから
即,行動っっ
(たまに失敗もしますけどね😁)

そこで,,,,
いろいろお話を伺って,,,,
«おたすけ隊»の告知も大事かと想い
取りあえず古いチラシだがのせてみた🎵
お手伝い屋🐾を始める前に
ここの隊員になろうともかんがえていたのよねぇ~

日高市の皆様🎵
こんな地域組織もありますよ‼️
(各自治体にはそれぞれの似たような取り組みがあると思います)

若い時は,,,,
動けないことなど気にならないから,,,,
困った時の情報は
目にしても耳にしても,,,,
あまり記憶に残らないけど

必要な時にはきっと記憶の片隅から
思い出すコトも多いはず

近くにいるお年寄りや,,,,
離れて住んでるお爺ちゃんおばあちゃんに
ちょっとひと声教えてあげて下さいませ。。

利用するしないは別として

選択肢は多い方が良い♡
タイトルの予定変更,,,,?

今日は,,,,
庭のお手入れの予定だったが
この暑さを心配されて
お客様からmailが入り

無理して伺って,,,,
かえって心配をかけてもなんだし,,,,
今日は伺うコトをやめた。。

約束に執着しすぎても
約束を軽く考えすぎてもね

予定変更をどうとらえるか?

悪い思考を思いつくと
予定変更は悪いimageになる

お客様も同じ,,,,
出来なくなったコトに視点を合わせるコトが
多くなり,,,,
ついついストレスを抱えてしまう

これからは
心理学?も学んでいかないといかんなぁ~
たかがお手伝い♪
されどお手伝い♪

いろいろ學びですねぇ✨


0コメント

  • 1000 / 1000