先ずは,自分の“違和感”を信じるコトからはじめる
なんて感じで,,,
己のコトを振り返ってみたのだが
これって,,,
お年寄りと家族の関係にも
言えるコトかなぁ?!
お年寄りの«今»と,,,
家族の«今»
それぞれの“今”が違うから,,,
合っていないだけ
家族同士もおなじかぁ~
お客様の愚痴を聴いていても,,,
なんとなく愚痴を聞くのがっって時がある
そんなときに,,,
あっ‼️ワタクシの“今”と
お客様の“今”が合ってないなぁ~
と捉え方を変えて見れば
ココロ穏やかになれるカナ
(ワタクシ直ぐに顔に出るからねぇ~😁)
お客様の違和感を聞いてあげる
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
確かに,,,
同じ話何度も聞くのは大変だけどね~
家族の場合特にっっ
☆★☆★☆
モノゴトは繋がっているのねぇ~と
ひとつの気づきが
別のモノゴトのヒントになる🎵
いろいろ経験して
失敗してもうまく行っても
自分のためになることを自覚すれば
もう少し
行動できるかなぁ~
☆★☆★☆
換気せんのフィルター交換とお掃除の依頼
交換用のフィルター買いに行ったのに,,,
サイズやメーカーを調べるの忘れたっっ
(^o^;)
同じメーカーでなくても良いですか?と
確認して
作業予定日を約束して終了
もう9月なんですね~
0コメント