ワンちゃんとツナガル♪

ワンちゃんの散歩お手伝いを依頼されて,,,
お年寄りのお客様が
散歩に連れて行けなくなった時のため
練習を兼ねてchallenge

そんなことをしていたら,,,
ここ数日
ワンちゃんとツナガル機会が重なった🎵



↑コチラは
訪問リハビリマッサージの患者様の愛犬
“あいちゃん”

久しぶりに会って
エサをあげてご機嫌とりのワタクシっっ
カキをとりに寄りなさいよと
お声をかけて頂いたのでお邪魔しました。
ついでに
高いところの枝切りもちょこっと
枝付きカキは他のお客様のお土産用に
収穫♡

(皆様喜んでました)

高いところの枝切りも承りますぅ~

さてさて,,,
本番前の練習として
今日のコロちゃんの先導散歩ご教授は

自然豊かな
横手コース

川の水は透明でキレイだし
木々は紅葉はしてはいないけど
とても心地よい
埼玉県日高市武蔵台団地は
都心からも近いし
よい環境ですよぉ~

坂道が多くてお年寄りには大変らしいと
武蔵台自治会の方が言ってましたけど
ベンチを設置したり
近くの商業施設がバス送迎をしたり
核の
朝採れふぁーむでは
毎月第三日曜日に
マルシェを催したりシテマス

坂道を散歩しながら
『買い物は行きは良いけど
帰りが荷物重くて大変なのよねぇ』等と
同行のお客様と話しながら思いついた

ネット配達システムも良いけど
家から外出する機会を減らしては
筋力も落ちるから,,,

選ぶ楽しさを残しつつ,,,
帰りの荷物をお届けするだけ
そんな方法はどうだろう???
先ずは
人が介するのが必要だけど
都内では,ロボットが配達する実験をしているらしいし

自動で荷物を配達して,,,
機会は自動で店に帰るシステムが出来たら
いいような気もするのだが
(素人の発想ですけどねっっ)


まぁ
先の話しはさておき,,,
選んで買った荷物のお届けサービスも
提案の価値あるよなぁ~

人件費だって少なくてすむし,,,
まとめて運べば
効率もいいんでわなかろうか?
(冷凍品の管理は難しいカナ)

出来ない理由より
出きる方法を考えなきゃね✨




0コメント

  • 1000 / 1000